2020年06月30日

キルホーマン 2013 1st フィルバーボンバレル(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)★海沿いのレストランで潮風を感じながら食べる燻製ニシンのスモーキーさ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キルホーマン 2013 1st フィルバーボンバレル 57.6% 700ml/
価格:13,100円(税込、送料無料) (2020/6/29時点)

『キルホーマン蒸溜所は2005年、アイラ島に124年ぶりに設立された「ファームディスティラリー(農場型蒸溜所)」です。』(ショップページより引用)
キルホーマン蒸溜所が設立されて、もう15年も経つんですね。すっかりアイラモルトの一つとして定着しました。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 17:42| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月29日

エデンミル シングルモルトウイスキー 2019★シェリー樽由来の甘さとフルーティさの中に、バニラやスパイシーさを感じる


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エデンミル シングルモルトウイスキー 2019 46.5% 700ml
価格:7,150円(税込、送料別) (2020/6/26時点)

『シェリー樽由来の甘さとフルーティさの中に、バニラやスパイシーさを感じる』(ショップページより引用)
知らない名前だったので検索してみたら、ジンの販売ページが出てきました。ジンの蒸留所がウイスキーを造り始めたということのようです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 17:52| ローランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月24日

グレンエルギン 2010 9年 グングニル【ウェポン オブ レジェンド】(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)


『リフィルホグスヘッドで9年間熟成し、カスクストレングス、ノンチルフィルターでボトリング』(ショップページより引用)されたグレンエルギン。
グングニルは北欧神話の主神オーディンが持つ槍です。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:30| スペイサイド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月20日

オード 2012 7年 ゲイ ボルグ【ウェポン オブ レジェンド】(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)


『1stフィルバーボンバレルで7年間熟成し、カスクストレングス、ノンチルフィルターでボトリング』(ショップページより引用)されたオード2012。
「ゲイ ボルグ」はアイルランド神話に出てくる槍の名前です。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:18| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月19日

カリラ 2012 7年 デュランダル【ウェポン オブ レジェンド】(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)


『リフィルホグスヘッドで7年間熟成し、カスクストレングス、ノンチルフィルターでボトリング』(ショップページより引用)されたカリラ。
Wikipedia によると「デュランダル(Durandal)は、フランスの叙事詩『ローランの歌』に登場する英雄・ローラン が持つ聖剣」だそうです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:34| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月18日

グレンオード 7年 2012 バーボンバレル【カーンモア ストリクトリー リミテッド (モリソン&マッカイ) 】(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)★ジューシーな青りんご、ハチミツ、バニラウエハース


『グレンオードらしい落ち着きのある柔らかな甘みにバーボンバレルの心地よいスパイスのアクセントが加わり、クセのない扱いやすいシングルモルトです。』(ショップページより引用)
私が好きなハイランドモルトの一つですが、グレンオードのボトラーズものは珍しいですね。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:28| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

クライゲラヒ 2006 カスクストレングス【BBR ベリーブラザーズ&ラッド】(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)★非常に力強いスペイサイドモルトで、広大な麦畑やビスケットを思わせる温かい香り


ホワイトホースやデュワーズのメイン原酒として知られる蒸留所ですが「クライゲラヒ」「クライゲラキ」「クレイゲラキ(土屋守のシングルモルトウィスキー大全での表記)」といまだに読み方が一定ではありません。土屋守は「スペイサイドの隠れた銘酒で、古典的な美酒」としているぐらいなのですが。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 19:11| スペイサイド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月04日

ザ グレンリベット ナデューラ ファーストフィル セレクション(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)


ノンビンテージ・カスクストレングスでボトリングされるグレンリベット ナデューラ は、かつて飲んだことがあり、しっかりした味わいが印象的でした。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:55| スペイサイド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月03日

ピーツ ビースト 25年(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)★ 繊細かつフルーティーな香りと、燃え上がるようなスパイシーな煙が口いっぱいに広がる


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピーツ ビースト 25年 52.2度 700ml [並行輸入品]
価格:27,057円(税込、送料別) (2020/6/1時点)

『オーク樽で25年熟成された、蒸留所不明のアイラモルト。』(ショップページより引用)
最近は滅多に見なくなった長期熟成のアイラモルト。「繊細かつフルーティーな香り」どこの蒸留所でしょうか?

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 10:37| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月02日

カリラ 15年 アンピーテッド カスクストレングス(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)


『蒸留所の特徴であるフレッシュなフルーティさと微かなスモーキーさと滑らかな熟成感という海洋性のスタイルが素晴らしい調和を見せています。』(ショップページより引用)
カリラ アンピーテッドは熟成年数の異なるものを何度か飲んでいますが、安定して美味しいという印象です。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 14:52| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。