2016年11月04日

★ボタニカルに玉露や柚子、ヒノキや山椒など日本ならではの素材を取り入れたドライジン★季の美 京都ドライジン



『「京都蒸溜所」は日本ならではのボタニカルを使用し、ロンドンドライジンの製造技術を取り入れた日本初のクラフトジン蒸溜所です。要となるベーススピリッツは、通常のジンの製造に用いられる雑穀や廃糖蜜のスピリッツではなく、お米からつくるライススピリッツを使用。お米ならではの甘い香りと丸みのある口当たりが贅沢な味わいを生み出します。』(ショップページより引用)という非常にユニークなジン。
これをベースにライムの代わりに柚子を使った、ジャパニーズ・ドライ・マティーニを試してみたくなります。

楽天ブログ テーマ「ウィスキー、ブランデー、ラム、蒸留酒いろいろ」の話題
ラベル:ジン
posted by ophiuchi at 09:12| スピリッツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。