2018年10月11日

オークニー シングルモルト 15年 2002 ホグスヘッド【アートワーク (エージェンシー) 】/カークウォールベイ オークニー・シングルモルト【モリソン&マッカイ】飲みくらべ2本セット



あまり見たことがない、シングルモルトの2本セット。
『アップルやハニーの甘いボディはスモークと潮、強いペッパーへと広がっていき、香りからはイメージできないシェリーのニュアンスがボディをより複雑に仕上げている秀逸なシングルオークニーモルト!』(ショップページより引用)はアートワークの方で、どちらもハイランドパークと考えてよさそうです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:59| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月10日

ハイランドパーク 1999 18年【ゴードン&マクファイル コニサーズチョイス カスクストレングス】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★熟したマンゴー、ピーチ、洋ナシ、バニラ



コニサーズチョイスは最大のボトラー(瓶詰業者)であるゴードン&マクファイル社の原点といってもいいシリーズで、加水してボトリングされてきました。それが生まれ変わってカスクストレングスが登場し、『今回入荷したのは、今やボトラーズブランドからは入手が難しくなってきた北の王者ハイランドパーク』(ショップページより引用)。まさに注目の1本です。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 14:08| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月19日

アラン モルト ブロディック ベイ 20年(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★クリーミーなトフィーにアランらしい新鮮なシトラス



『バーボンバレルとシェリーホグスヘッドで熟成した原酒をオロロソシェリーバットで後熟させた20年熟成で、カスクストレングスボトリング』(ショップページより引用)したアランモルトの「エクスプローラーズシリーズ」第1弾。
シリーズの第1弾は厳選されてリリースされます。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 16:15| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月24日

マクリームーア カスクストレングス ピーテッド アラン(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)



フェノール値20ppmのピーテッド麦芽を使用したアランモルトのオフィシャルボトル。名古屋で毎月開催されているモルトウイスキー試飲会、コニサーズクラブでは2018年5月27日のテーマがアランで、マクリームーア カスクストレングスが最初の1杯として出てきました(私が提供したものです)。こちらは Fourth edition となっていますが、この時のものは 1st edition だったと思います。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:28| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月24日

ザ・ダンス オークニー シングルモルト 2000 17年【スリーリバース】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★ハニー、ヘザー、ヨード、香ばしいモルト、ミント



『今回はラベルデザインを変更して生まれ変わった新装「ザ・ダンス」シリーズの第25弾』(ショップページより引用)
蒸留所名は書かれていませんが、オークニーでヘザーとなればもちろん「ハイランドパーク」ですね。ボトラーズからのリリースは「オークニー」に統一されてきたように思います。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:24| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月06日

ピーテッド オークニー 2000 17年 ホグスヘッド(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★トフィーやキャラメルポップコーンの心地よい甘み、海岸で焚火をしているような塩気を帯びたスモーク



『オークニー諸島カークウォールにある1798年創業の蒸溜所でつくられるウイスキーで、「北の巨人」という愛称で知られるピーティーなシングルモルト』(ショップページより引用)ということで、もちろんハイランドパークです。
最近はボトラーズからのリリースが少なくなっていますし、あえて「ピーテッド」とうたわれていることも気になります。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:20| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月05日

ピーテッド アラン 2009(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★おだやかなピートスモーク、レモンクリーム、蜂蜜、バニラウエハース


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピーテッド アラン 2009 57.3% 700ml
価格:8353円(税込、送料別) (2018/5/31時点)


『フェノール値20ppmのピーテッド麦芽を使用し、ホグスヘッドにて8年熟成したピーテッドタイプのアランモルトで、シングルカスク、カスクストレングスでボトリング』(ショップページより引用)
名古屋で毎月開催されているモルトウイスキー試飲会、コニサーズクラブ、5月27日のテーマは「アラン」で、1杯目はピーテッドタイプでカスクストレングスの「マクリームーア」(年数表示なし)で、よく出来たものでした。ショップページのテイスティングノートを読むと、似たタイプのようです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 17:00| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月28日

アラン ポートカスクフィニッシュ(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★バニラ、ドライフルーツ、シトラス、ファッジ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】アラン ポートカスクフィニッシュ 700ml 50度 正規品
価格:5,890円(税込、送料無料) (2018/5/23時点)


ポルトガルの酒精強化ワイン、ポートワインの樽で追加熟成されたアランのオフィシャルボトル。アランは他にも、ソーテルヌやアマローネなどのフィニッシュものを出しているので、機会があれば飲み比べてみたいと思います。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:24| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月18日

アラン スモールバッチ ブルゴーニュワインカスク 11年 カスクストレングス(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★ブルゴーニュの赤ワイン由来のカシス・サルタナレーズン、バニラ、トフィー



『すべての期間ブルゴーニュワインの樽で熟成することで、アランの柔らかな酒質とブルゴーニュワインの赤いフルーツの味わいが調和した、ワインラバーにもおすすめの1本です。』(ショップページより引用)という日本市場限定のオフィシャルボトル。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:31| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

レダイグ 2005 11年【シグナトリー カスクストレングス】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レダイグ 2005 11年【シグナトリー カスクストレングス】57% 700ml
価格:10,940円(税込、送料別) (2018/5/14時点)


1stフィル・シェリー・バット熟成のレダイグ 2005 11年。アイラモルトとシェリー・バットの組み合わせはこれまでもボトリングされてきましたが、レダイグのピートとシェリーの出逢いによって、どんなモルトが仕上がったのでしょうか?
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 14:23| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月25日

タリスカー 2008 8年【プロヴェナンス】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★秋の枯葉の焚き火の煙、ピートのきいた麦芽



『リフィルホグスヘッド熟成。珍しいタリスカー表記のボトラーズモルト(シングルカスク)』(ショップページより引用)
ボトラーズから出るタリスカーのシングルモルトは、ほとんどが別の名前が付けられています。ディアジオ所有の蒸留所で同様に扱われているのがラガヴーリンで、クラガンモアも同じようになっていることがあります。ディアジオの言う「シックス・クラシック・モルト」(他はダルウィニー、オーバン、グレンキンチー)はその名前でボトラーズから出させないというのが決まりとなっているようです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 10:14| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月19日

アラン スモールバッチ ブルゴーニュ ワインカスク(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★カシス、サルタナレーズン、バニラ、トフィー、ミルクチョコレート、日焼けしたオーク



『すべての期間ブルゴーニュワインの樽で熟成することで、アランの柔らかな酒質とブルゴーニュワインの赤いフルーツの味わいが調和した、ワインラバーにもおすすめの1本』(ショップページより引用)
ワイン樽でフィニッシュ(追加熟成)したシングルモルトはたまに見かけますが、これは珍しい!

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 16:50| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月10日

アラン 1996 シェリーホグスヘッド 20年 スーパープレミアムカスク(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★香りはレーズン、アップルパイ、ドライパイナップル、トフィー、リコリス



シェリーホグスヘッドの20年熟成、シングルカスク、カスクストレングスのアラン1996。『スーパープレミアムカスク:18年以上熟成したウイスキーを特別に詰めたシリーズです』(ショップページより引用)

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:55| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月26日

【シングルカスク エクスクルーシヴ】オークニー 9年(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★ヨードにライトピート、オークと酸味



オークニー島にある蒸留所はハイランドパークとスキャパだけなので、どちらかということになります。ライトピートというのが微妙なところですね。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 16:08| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オークニー シングルモルト 17年 1999【ベリーブラザーズ&ラッド 復刻ラベル】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★フローラルなピートスモーク、ドライフルーツ、シトラスのアロマ



『オークニー諸島のカークウォールにある蒸溜所でつくられる「北の巨人」という愛称で知られるピーティーなオークニーモルトで、リフィルホグスヘッドの17年熟成』(ショップページより引用)
『この蒸留所のウイスキーならではの特徴的なオークニーピートによるヘザーの風味がしっかりと楽しめるウィスク・イーが自信をもっておすすめする1本です。』(同)
ということで、もちろんハイランドパークです。これは美味しそうですね。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 10:06| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月20日

アラン アマローネカスク(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★ワイニー、洋ナシ、蜂蜜、クランベリー、バタースコッチのアロマ



『トラディショナルオーク樽で8年熟成後、陰干ししたブドウを発酵させる伝統製法によって造られ、かつては王侯貴族しか口にできなかったと言われるほどのイタリアの高級赤ワイン!!アマローネの空き樽で追加熟成』(ショップページより引用)された、アラン蒸留所のオフィシャルボトル(The Arran Malt)。アランのこうしたフィニッシュもののオフィシャルボトルは何種類も出ていますが、他ではほとんど見られないがこのアマローネカスクです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:55| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月31日

レダイグ 2004年 13年【ウイスキートレイル ドラゴン THE3 エクスクルーシブ】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★香りはピートスモークと共に海藻をたっぷり使用したダシの効いたスープ



『「ウイスキートレイル ドラゴン」シリーズはエリクサーディスティラーズが日本向けにリリースする6部完結のオリジナルシリーズです。』(ショップページより引用)
『トバモリー蒸溜所のピーテッド麦芽を使用したシングルモルトで、ホグスヘッドの13年熟成品』(同)
アイラモルトが品薄になるなか、アイラ以外の蒸留所からピーティッドタイプのシングルモルトのリリースが増えていますが、レダイグは以前から出ていました。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 16:22| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月26日

レダイグ 13年 2004【ウイスキートレイル ドラゴン】第4部(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★ピートスモーク、海藻をたっぷり使用したダシの効いたスープ、徐々に干し草


『「ウイスキートレイル ドラゴン」シリーズはエリクサー ディスティラーズが日本向けにリリースする6部完結のオリジナルシリーズ』(ショップページより引用)のレダイグ 13年 2004。アイラモルトが払底する中で、ピーティーなアイランズモルト「レダイグ」がボトリングされることが多くなっているようです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:54| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。