2017年12月25日

ペガサス III 90° P.2.1’ 1972.5” TS 7年 2010【スコッチユニバース】(スコッチ・ブレンデッドモルト・ウイスキー)★トバモリー蒸溜所だのティースプーンモルト?


ファーストフィルオロロッソシェリーホグスヘッド熟成の『アイランズのシングルモルト(トバモリー蒸溜所だと思われる)とティースプーン1杯の他のシングルモルトを加えたブレンデッドモルト』(ショップページより引用)
「III」とあるようにペガサスと名付けられたボトルは3本目です。ピーティーなタイプなので「レダイグ」と言ったほうがいいでしょう。オロロソシェリー熟成のピーティモルトが時々ボトリングされるということは一定の支持があるということでしょう。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:59| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月21日

レダイグ 2004 12年【G&M カスクストレングス】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★甘いはちみつ、煮込んだフルーツとタンジェリン(ミカン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レダイグ 2004 12年【G&M カスクストレングス】55.5% 700ml
価格:9,990円(税込、送料別) (2017/12/20時点)


リフィルシェリーホグスヘッド熟成のレダイグ 2004 12年。レダイグはマル島にあるトバモリー蒸留所が造るヘビーピートタイプのシングルモルトです。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 10:52| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月06日

アラン 1997 シェリー スーパープレミアムカスク 20年★キャラメル、サルタナレーズン、蜂蜜、マーマレード

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アラン 1997 シェリー スーパープレミアムカスク 20年 51.7% 700ml
価格:14,800円(税込、送料別) (2017/11/6時点)


『シェリーパンチョンの20年熟成で、シングルカスク、カスクストレングのスボトリング』(ショップページより引用)された LIMITED EDITHION のアラン・モルト。色合いやテイスティングコメントを見ると、シェリーの影響は控えめのようで、アラン本来の味わいが楽しめそうです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:17| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月27日

アラン 1996 21年 ホグスヘッド【ウイスキーギャラリー】★蜂蜜、トフィー、バニラ、キャラメル


アイル・オブ・アラン蒸留所、ホグスヘッド21年熟成、創業2年目ヴィンテージのシングルカスク。新参ボトラー「ウイスキーギャラリー」の第2弾です。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 14:29| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月25日

マクリー・ムーア カスクストレングス★アイル・オブ・アラン蒸留所のピーテッドモルト


『マクリー・ムーアはアラン蒸溜所で2004年以降、毎年少量のみ生産されている、フェノール値20ppmのピーテッド麦芽を使用したシングルモルトです』(ショップページより引用)
私はずいぶん前に買った憶えがあるのですが、未開封のままになっています(もしかしたら10年以上前かも?)。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:35| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月05日

ロック オイスター 18年 アイランズ ブレンデッドモルト【ダグラスレイン】★吹き抜ける潮風、タバコ、甘いピート


『海に触発されて作った特別なボトルがさらなる進化を遂げたアイラ、ジュラ、アラン、オークニーなど島々から長期熟成バージョン!』(ショップページより引用)
「アイランズ」という時、アイラが含まれないことが多いのですが、これにはアイラモルトも含まれているということで、ピートが効いた仕上がりになっているようです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 09:38| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月21日

ハイランドパーク 12年 ヴァイキングオナー


ボトルデザインを一新したハイランドパークの12年ものオフィシャルボトル。レミー コアントロー ジャパンのHPには『アルコール度数、容量、価格、中身に変更はございません』とありますが、レリーフが施されたボトルは従前のそれと比べると、ずっと高級感があって美味しそうに思えてしまいます。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:13| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月19日

ペガサス II 74° P.5.1’ 1972.5” TS 6年 2011【スコッチユニバース】★レダイグのティースプーンモルト?


なぞなぞのようなスコッチユニバース、アイランズのティースプーンモルト。74°は熟成月数なので6年もので、樽のタイプはマディラらしいです。Pはピーテッドタイプの意味で『トバモリー蒸溜所だと思われる 』(ショップページより引用)ということだから「レダイグ」ということ?

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:16| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月18日

アラン マディラカスク★レーズン、ドライアプリコットなどのドライフルーツをふんだんに使用したフルーツケーキ


『ホグスヘッドで熟成後、ポルトガル・マディラ島で生産される酒精強化ワイン「マディラワイン」の空き樽で追熟した』(ショップページより引用)アランの限定オフィシャルボトル。アラン蒸留所はこうしたワインカスクフィニッシュを何種類かボトリングしています。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:15| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月09日

トバモリー 1995 21年 リフィルホグスヘッド【モルトマン】★干しあんず、桃、ほのかに潮の香り



トバモリー蒸留所のシングルモルトと言えば、「レダイグ」としてボトリングされるピーテッドタイプばかりで「トバモリー」がボトラーズからリリースされることは少ないように思います。名古屋で毎月開催されているモルトウイスキー試飲会、コニサーズクラブの過去ログを調べたら、2008年7月にレダイグが5本出ていましたが、「トバモリー」が出たことはないようです。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 16:45| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月10日

アラン モルト 12年 カスクストレングス 6th★シトラス、パイン、煮込んだプラム、シナモン、ハチミツ



カスクストレングスでボトリングされた12年ものオフィシャルボトル。非常に良心的な値段ですね。アラン蒸留所のオフィシャルボトルには『The Arran Malt』と表記されます。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 16:40| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月29日

アイル・オブ・ジュラ 27年 1989 ヘビリー・ピーテッド バーボンバレル【シグナトリー カスクストレングス】



この値段はシグナトリーならではですね。ヘビリー・ピーテッドのアイル・オブ・ジュラは数本飲んでいると思いますが、27年という長熟ものは見たことがありません。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:09| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月12日

アラン アマローネカスク★ピーチ、クランベリー、ハチミツ、アーモンド、コーヒー


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【予約6/16〆】アラン アマローネカスク 50% 700ml
価格:6,156円(税込、送料別) (2017/6/9時点)


『日陰干しした黒ブドウから造られるイタリアの高級赤ワイン「アマローネ」の空き樽で追熟したシングルモルト』(ショップページより引用)
アラン蒸留所は様々な樽で追熟(カスクフィニッシュ)したシングルモルトをボトリングしています。中でも「アマローネカスク」は他では見かけたことがありません。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 14:32| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

レダイグ 19年 1997【セレブレーション・オブ・ザ・カスク】★スモークソーセージを思わせる旨味のあるスモーキーさ、バニラファッジ



レダイグの19年ものシングルカスク。レダイグは『トバモリー蒸溜所(マル島)でつくられるピーテッドタイプのシングルモルト。アイラモルトが高騰著しい中で、ポストアイラモルトとして、注目の集まる島モルト』(ショップページより引用)で、最近になってボトラーズからのリリースが多くなっています。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 10:49| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月15日

アラン ポートカスク★バニラ、ドライフルーツ、シトラス、ファッジ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アラン ポートカスク 50% 【箱入】
価格:6170円(税込、送料別) (2017/5/12時点)


『伝統的なオーク樽で8年熟成後、ポルトガルのポートワインの空き樽で追加熟成』(ショップページより引用)したアランのオフィシャルボトル。1995年設立のアラン蒸留所のモルトは癖が少ないので、樽の特徴が出やすいように思います。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 16:01| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月04日

タリスカー ポートリー★力強い潮、スパイシーな風味、赤ベリーのリッチな甘い香り



『伝統的なアメリカンオーク樽とヨーロピアンオーク樽のリフィル樽、ヘビーにチャー(焦がし)された樽の3種の樽で熟成させた原酒をヴァッティングし、ポートワイン樽で熟成されフィニッシュをかけられた、タリスカーファン必見の逸品!』(ショップページより引用)
何だかあまりタリスカーらしくないような気もしますが、気にはなります。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:28| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月03日

アビンジャラク★2008年にルイス島に設立された蒸留所のシングルモルト



スコットランド西部、アウター・ヘブリディーズ諸島最大の島、ルイス島で2008年にオープンしたアビンジャラク蒸留所のシングルモルト。スコットランド最小かつ最も西に位置する蒸留所で、ポットスチルの形も群を抜いてユニークです。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 16:47| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月08日

トバモリー 1995 21年【デュワー ラトレー】★海藻、海苔、ヨード&潮、麦芽



バーボンカスク熟成のトバモリー 1995 21年。トバモリー蒸留所で造られるピーテッドモルトが「レダイグ」で、そうでないのが「トバモリー」かと思っていたら、テイスティングコメントに「ヨード」「潮」「スモーク」などとありますね。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:12| アイランズ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。