2020年05月20日

アードモア 1996 21年 カスク・ストレングス【ハンター・レイン OMC】(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)★はっきりしたピートスモークの香り


土屋守のシングルモルトウィスキー大全のアードモアのページの見出しは「ハイランドとは思えないスモーキーさが特徴」とあります。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」


posted by ophiuchi at 11:20| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月12日

グレンギリー 1999 ワイン樽熟成(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)★ダークチェリーやチョコレート、オレンジピール


『最高級のシャトーラグランジュのワイン樽で熟成した特別な限定品』(ショップページより引用)
グレンギリーとシャトーラグランジュはともにサントリー傘下なので、こうしたシングルモルトが生まれたということですね。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 17:47| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月15日

フェッターケアン 1997 20年 【シグナトリー】(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)


ホグスヘッド20年熟成のフェッターケアン。ボトラーズモルトをほとんど見かけない蒸留所で、その希少性に加えて、この値段も魅力です。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:12| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月03日

ロイヤルブラックラ 2011 6年【ダンカンテイラー ダイメンションズ】(シングルモルト・スコッチ・ウイスキー)★蜂蜜、りんご、バタースコッチキャンディ



『6年熟成のシングルカスク、カスクストレングスのボトリング』(ショップページより引用)
ロイヤルブラックラを見かけたのは久しぶりです。6年熟成の若いシングルカスクですが、5,000円ちょっとという値段は魅力ですね。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:42| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月16日

ディーンストン 10年 2008【シグナトリー カスクストレングス】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)



ディーンストンは稼働中の蒸留所の中で私が飲んだことがない数少ないシングルモルトの一つです。67.7%というハイプルーフ!
『こちらの商品は、アルコール度数が60%を超えるため、 航空便を利用する北海道、沖縄等へは発送できません。』(ショップページより引用)
そうなんですね。危険物扱いになるのか。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:29| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月10日

ティーニニック 1999 19年【クラクストンズ・シングルカスク】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)



初めて見るボトラーですが「シングルカスク」とはっきり謳ってあるのがいいですね。四角いボトルが個性的で「ティーニニック」というセレクトも渋い。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:52| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月02日

エドラダワー 2008 10年 シェリー フィニッシュ(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エドラダワー 2008 10年 シェリー フィニッシュ 58.3% 500ml【箱入】
価格:9,350円(税込、送料別) (2020/2/27時点)


『フローラルな香りで香水のよう』(ショップページより引用)
化粧品香のするモルトと言えば、昔はボウモアでした。サントリーがボウモアを買収して以降キャラクターが変わったので、いまやエドラダワーは貴重な存在と言えそうです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 17:16| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月25日

ベンネヴィス 2015 シェリーホグスヘッド 4年【 ビッグベイビー】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★レーズンやレッドベリーのフルーティさに塩キャラメルのアロマ



『シェリー樽ならではの重厚感と味わいのボリューム、スモークにより飲みごたえのあるシングルモルトです。』(ショップページより引用)
ベンネヴィスはクラシカルなハイランドモルトだというのが私の印象ですが、これもそのようです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:01| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月14日

アードモア 2010 アイラカスク【BB&R復刻ラベル】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アードモア 2010 アイラカスク【BB&R復刻ラベル】58度 700ml
価格:7,700円(税込、送料別) (2020/2/12時点)


『スモーキーなアイラモルトのバレルで熟成した8年。シングルカスク、カスクストレングスでボトリング。』(ショップページより引用)
Whisk-eのためにボトリングされた1本。アードモアは元々スモーキーなタイプですが、アイラモルトとは少しタイプが異なるので、こうした試みがなされたのかもしれません。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:53| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月31日

スコッチ ユニバース ハイドラ2 7年(グレンタレットと思われるスコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★少し油っぽい、タール感のあるスモーク、フルーツ、ルバーブ



『色:テラコッタ 蒸留年:2010年 瓶詰年:2019年 カスクタイプ:1st フィルルビーポートワイン』(ショップページより引用・編集)
ピーティッドタイプかつ1st フィルルビーポートワイン樽で熟成され、63.2%という高いアルコール度数というかなり変則的なスペックのグレンタレット。どんな仕上がりになっているのかちょっと想像がつきません。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:45| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月23日

プルトニー 11年 2007 バーボンバレル【カーンモア セレブレーション オブ ザ カスク】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★リンゴのタルト、麦芽、バタースコッチ。ビターなグレープフルーツを伴った潮風



『若い熟成年数ですが、とげとげしい角もなく、バーボンカスク由来の甘みと海風が吹き抜ける港近くの蒸溜所らしい塩気を含んだ味わいが楽しめるシングルカスクです。』(ショップページより引用)
プルトニーのシングルカスクはアルコール度数が高いものが多く、これもそうなっています。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:01| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月28日

ディーンストン 10年 2008 ファーストフィル シェリー バット【シグナトリー カスクストレングス】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)



ほとんどボトラーズからシングルモルトが出てなかったディーンストンですが、最近になって少しずつ見かけるようになりました。これはファーストフィル シェリー バットというのが希少で、非常に高いアルコール度数も気になるところです。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 17:53| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

トマーティン 14年 ポートカスク(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★ポートの深みある甘い芳香と豊かな果実感あふれる味わい



『13年間リフィルバーボン樽での貯蔵によって充分に熟成させた後、さらに1年間、ポートパイプ(ポートワイン樽の事)で仕上げの熟成をさせました。』(ショップページより引用)というトマーティン 14年。トマーティンは、宝酒造が日本企業で初めて買収した蒸留所です。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:16| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月30日

ビッグベイビー ベンネヴィス 2015 シェリーホグスヘッド 4年(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★レーズンやレッドベリーのフルーティさに塩キャラメルのアロマ



『ベンネヴィスとしては珍しいピーテッドタイプで、 シングルカスク、カスクストレングスでボトリングした4年熟成』(ショップページより引用)
ベンネヴィスのピーテッドタイプ、初めて見ました。しかも4年熟成と若くシェリー樽の影響もかなりあるようです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 17:59| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月24日

スペイ フマーレ カスクストレングス バッチ2【スペイサイド蒸留所】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★ りんご飴、燻したハーブのような香り



『「フマーレ」とは、ラテン語で「スモーキー、ピーティ」を意味する言葉。ピーテッドらしいスモーキーさと、潮気を感じる薬品の香り。』(ショップページより引用)
スペイサイド蒸留所は『スペイサイドを名のっているが、現在の区分ではハイランドモルトということになる。』(土屋守『シングルモルトウィスキー大全』より)ということですが、ピーティーなモルトを造っているというのは、初めて知りました。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:21| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月18日

グレンドロナック カスクストレングス バッチ7(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

グレンドロナック カスクストレングス バッチ7 57.9% 700ml
価格:9,180円(税込、送料別) (2019/9/13時点)


『カスクタイプはオロロソシェリーカスクとPXカスク、夏・秋・冬の異なる季節に蒸溜された原酒を組み合わせることで、芯の強さと複雑さ、芳醇さを兼ね備えています。』(ショップページより引用)
グレンドロナックは、ハイランドでは珍しい熟成にシェリー樽をメインに使用している蒸留所で、マッカランやグレンファークラス等のスペイサイドモルトとは一味違ったシェリーモルトをボトリングしています。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 14:10| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月17日

グレンギリー ワインカスク 1999(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★ダークチェリー、チョコレート、ナツメグ、オレンジピール


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[正規品・箱入]グレンギリー ワインカスク 1999 48% 700ml
価格:17,971円(税込、送料別) (2019/9/12時点)


『最高級ワイン!!シャトーラグランジュのワイン樽で熟成した超限定シングルモルト!!』(ショップページより引用)
フィニッシュ(追加熟成)ではなく、最初からワイン樽が使われているようです。グレンギリー蒸留所とシャトーラグランジュのオーナーはともにサントリーということで可能になった組み合わせです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:11| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月01日

インチマリン 14年【Y's カスク】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

インチマリン 14年【Y's カスク】55.1% 700ml
価格:14,040円(税込、送料別) (2019/7/29時点)


『「新宿 Bar Livet」 静谷和典氏とリカーマウンテンのスピリッツバイヤーが実際に現地を訪れ、多数のサンプルの中から一樽を選出。漫画家 古谷三敏氏がオリジナルのラベルを描きおろした、全世界 568 本限定のシングルモルトです。』(ショップページより引用)
お馴染みの「BARレモンハート」マスターがバーのお客さんということは、カウンターの中にいるのは静谷和典氏ですね。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 14:28| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月26日

アードモア 2008 10年【トンプソンブラザーズ ドーノッホ】アメリカンオークバレル(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★超ピーティーで塩気のあるアードモア!



『トンプソン家が経営する美しい古城のホテル、ドーノッホキャッスルホテルの一角に、フィルとサイモンの兄弟により、2016年に設立されました。』(ショップページより引用)というドーノッホ蒸溜所ですが、この蒸留所のシングルモルトがリリースできるのは少し先になるので、他の蒸留所のシングルモルトをボトリングしているということのようですね。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 10:42| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月19日

【全英オープンゴルフ 公式ウイスキー】ロッホローモンド 全英オープンゴルフ スペシャルエディション(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★ワイン酵母を使用、いきいきとした桃や洋梨の味わい




『世界ゴルフ殿堂入りを果たした、コリン・モンゴメリー選手との協力により生まれた全英オープン スペシャルエディション』(ショップページより引用)のロッホローモンド。
『マスターブレンダーである「マイケル・ヘンリー氏」が4タイプの原酒を組み合わせて、フルーティさをベースに、ほのかにピートのスモーキーさ漂うシングルモルトを造りあげました。』(同)

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 10:46| ハイランド・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。