2020年02月13日

ラガヴーリン 12年 スペシャルリリース2019(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★パワフルさと優雅さを兼ね備えた複雑な味わい


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラガヴーリン 12年 スペシャルリリース2019 56.5度 700ml
価格:16866円(税込、送料別) (2020/2/10時点)


『2002年11月からリリースが始まったリミテッド・エディション。フィルター処理をせず、カスク・ストレングスでボトリングするためヴィンテージごとにアルコール度数が変わります。』(ショップページより引用)
ラベルのデザインが一新されましたね。ボトラーズモルトかな?と思ってしまいました。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:45| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月10日

キルホーマン 2012 バーボンバレル (スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★強烈なスモーキーさと潮風、 バニラ、蜂蜜、グレープフルーツ、ドライパイナップル



『アイラ島産ピートをたっぷりと焚き込んだ フェノール値50ppmのヘビーピーテッド麦芽を使用。1stフィルバーボンバレルの5年熟成で、 シングルカスク、カスクストレングスのボトリング』(ショップページより引用)されたキルホーマン。
ボトラーズに樽を提供しない方針なのか、オフィシャルボトルしか見ませんが、こうした限定品をけっこう出していますね。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 10:41| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月06日

AS WE GET IT アイラシングルモルト【イアン・マクロード】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)



イアン・マクロード社の "AS WE GET IT" はボトラーズモルトによくみられる蒸留所を明かさないアイラモルトのはしりだったように思います。年数表記もありませんが、かなり若いもののようです。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:25| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月28日

スコッチ ユニバース ガニメデ2 5年 (ヘビーピーティッド ブナハーブンと思われるスコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★ピート、バニラプディング、グレープ、ジンジャー



『蒸留年:2013年 瓶詰年:2019年 カスクタイプ:1stフィルバーボンバレル』(ショップページより引用)
ブナハーブンは麦芽にピートを炊き込まないアイラモルトと言われていましたが、少し前からヘビーピーティッドタイプも造るようになっています。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 15:02| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月23日

スコッチ ユニバース カリスト8(カリラ と思われるシングルモルト スコッチ ウイスキー)★少しスモーキー、ベーコン、チェリー、オートミール



『蒸留年:2007年 瓶詰年:2019年 カスクタイプ:1stフィルルビーポートワイン』(ショップページより引用)
ラベルの画像しか出ていませんが、『色:銅色がかったブラウン』(同)というカリラとしてはかなり異色なボトルです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:59| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月09日

カリラ 2012 6年 シングルカスク【クラスクトンズ】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カリラ 2012 6年 シングルカスク【クラスクトンズ】59.9% 700ml
価格:12,100円(税込、送料無料) (2020/1/7時点)


初めて見るボトラー「クラスクトンズ」のカリラ 2012 6年 シングルカスク。かつてはボトラーズモルトの定番だったカリラですが、長熟はもちろん、こうした若いものもあまり見なくなりました。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 14:54| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月18日

アイラシングルモルト 2007 11年(スモーキースタイル)【ウィスキーエージェンシー】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★暖かいスモーク、磯焼き、柑橘ビター



『ウィスキーエージェンシーの新シリーズ、styles(スタイルズ)』(ショップページより引用)、ホグスヘッド熟成のアイラシングルモルト 2007 11年です。
蒸留所は不明ですが、スモーキー・柑橘系で甘いモルトということで、ボウモアかなと思いました。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:38| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月12日

キルホーマン 2011 STRカスク(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★サマーフルーツ、シナモン、トフィー、優しいピートスモーク



『キルホーマン STRカスクは故ジム・スワン博士が考案した、 Shaving(シェービング)、Toasting(トースティング)、Re-Charring(リチャーリング)という樽を 再利用する工程の頭文字を取った特別な樽で熟成した限定品です。』(ショップページより引用)
樽の内側を焦がすリチャーがしっかり施されているらしく、かなり濃い色合いとなっています。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 11:40| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月11日

キルホーマン 9年 2010ヴィンテージ(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★燃えさしのようなピートスモーク、爽やかでフルーティなレモンゼスト、とろけたバター、クローブ、シナモン



『フェノール値50ppmのヘビーピーテッド麦芽を使用。1stフィルバーボンバレルをメインにオロロソシェリーバット3樽を使用し、通常よりも高い48%でボトリング』(ショップページより引用)されたキルホーマンの限定ボトルです。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 17:38| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月10日

2019年11月15日

キルホーマン 100%アイラ 9th(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★シトラスとアプリコットのフルーティで甘いアロマ



『世界でも稀な 自社栽培のアイラ産ローカルバーレイのみを使用した “100%アイラ”スタイルのワールドリリース第9弾。モルトのフェノール値はミディアムピーテッドの約20ppmで、「100%アイラ」シリーズ史上、最も熟成年数の長い2007年蒸溜の原酒による円熟味』(ショップページより引用・編集)
キルホーマンが設立されたのは2005年なので、早い時期に “100%アイラ”の仕込みを行っていたんですね。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 17:26| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月08日

アリスター・ウォーカー・ウイスキー・カンパニー アイラシングルモルト 2006 12年(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★蜂蜜、キャラメル、スポンジケーキ、土っぽいピート



『「アリスター・ウォーカー・ウイスキー・カンパニー」は2018年に創業したインディペンデントボトラーです。』(ショップページより引用)という新しいボトラーのアイラシングルモルト。
蒸留所は不明ですが、アイラのシングルモルトは手に入りにくくなっている中で、この値段であればコストパフォーマンスは高いと思います。
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:26| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月23日

スモークヘッド シェリーボム アイラ シングルモルト(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★スモーク、葡萄の酸味、オーク、スパイス、ドライフルーツの香り



『ヤングアイラに上品な甘さがマスキングされ、今までのスモークヘッドに比べると、リッチでスウィートに仕上がりになっています。平均熟成年数は5年から6年。』(ショップページより引用)
若いアイラモルトとシェリーの組み合わせは、かなり珍しいのではないでしょうか。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 14:56| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月21日

オクトモア 08.4 ヴァージンオーク(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★世界最強のピートと新樽の邂逅


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オクトモア 08.4 ヴァージンオーク 58.7% 700ml
価格:20,170円(税込、送料別) (2019/10/17時点)


『 原酒の20%を全期間ヴァージンオーク樽(新樽)で熟成し、 80%はファーストフィル・バーボン樽での熟成後、 前作「07.4」に使用したヨーロピアン・ヴァージンオーク樽で後熟。 「8」の数字を鍵とする本作らしく、8年間熟成の後、ヴァッティングしています。』(ショップページより引用)
後熟(フィニッシュ)ではありますが、新樽がスコッチウイスキーの熟成に使われることは稀です、非常に興味深い1本です。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 18:14| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月15日

ブルックラディ 2010 オーガニック(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★オーガニックモルトから生まれるフルーツの香り、濃厚なバターポップコーン


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【限定品】ブルックラディ 2010 オーガニック 50% 700ml
価格:9,350円(税込、送料別) (2019/10/9時点)


『全生産工程がオーガニックとして、バイオダイナミック協会から認証』(ショップページより引用)というブルックラディの限定ボトル。
私もオーガニックのシングルモルトは飲んだことがありません。昔、スプリングバンクが出していて興味はあったのですが、高くて手が出ませんでした。これは良心的な値段ですね。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 15:03| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月11日

燻酒 アイラ シングルモルト(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★潮の香り、ヨード香、強烈な薫香


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

燻酒 アイラ シングルモルト 50% 700ml
価格:5,500円(税込、送料別) (2019/10/8時点)


『香り立つ薫香。ソーダで割っても、いささかもブレない芯のあるウイスキー』(ショップページより引用)
アイラモルトのハイボールは私もたまにバーでオーダーします。蒸留所は不明ですがテイスティングコメントを読むと「ラガヴーリン」かなと思えます。

楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 13:27| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月24日

2019年09月13日

アードベッグ 13年 2005 バッチ17【ブティックウイスキー】(スコッチ・シングルモルト・ウイスキー)★ヨードを纏ったスモークといぶりがっこ、レモンカスタード、ビスケット



ホグスヘッドの13年熟成のアードベッグ。ボトルサイズが500mlとやや小ぶりで、割高に思えますが、めったにボトラーズから出ないアードベッグなので、やむを得ないところでしょうか?
楽天ブログ テーマ「モルトウイスキーの話題」
posted by ophiuchi at 10:47| アイラ・モルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。