2013年02月07日

ドロップ・オブ・ジ・アイリッシュ 11年 ピーテッド【ブラッカダー】



アイリッシュですが、ラベルにはシングルモルトウイスキーの表記があります。クーリー蒸留所が造るピーテッドモルト「カネマラ」でしょうか?


posted by ophiuchi at 10:34| アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

クーリー 12年 1999【リキッドサン】

 【S12】クーリー 12年 (Cooley 12yo) [1999]※こちらは12月3日(月)入荷予...

クーリー 12年 1999【リキッドサン】53.2% 700ml
価格:7,770円(税込、送料別)



クーリーはアイルランドで1987年にオープンした比較的新しい蒸留所で、私は日本の白州あたりと優等生的なところが似ているという印象を持っています。
posted by ophiuchi at 10:29| アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月12日

【ブラックアダー】ドロップ オブ アイリッシュ 11年



ピー・テッドタイプ・カスクストレングスのアイリッシュ・シングルモルトウイスキー。蒸留所名が書かれていませんが、私が何度か飲んで美味しいと思った「クーリー」でしょうか?
posted by ophiuchi at 13:16| アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

★アイリッシュ・ウイスキー★タラモア デュー <ストーンジャグ>



有名なウェイド・セラミック工場製の陶器瓶入り。スコッチよりも軽い味わいで飲みやすいアイリッシュ・ウイスキーも時には飲んでみたくなります。
posted by ophiuchi at 13:16| アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月22日

ピーティド アイリッシュ シングルモルト ウイスキー カネマラ 16年 シングルカスク 1991



カネマラはアイルランドのクーリー蒸留所で造られるピーティド・シングルモルト・ウイスキーです。地域で分類すればアイリッシュウイスキーになりますが、ポットスチルはスコッチと同じ単式蒸留器で、サントリーによく似た高品質なウイスキーというのが私の印象です。

少し前にボトリングされたものですが、オフィシャルのシングルカスクとしては破格値と言っていいと思います。
posted by ophiuchi at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月02日

(ブラッカダー)ドロップ オブ ザ アイリッシュ 10年



ラベルに「アイリッシュ シングル モルト ウイスキー」とあり、「カネマラ」の名でボトリングされることが多いクーリー蒸留所のピーテッドモルトが使用されています。違うボトルを飲んだ私の印象は「サントリー山崎のピーテッドモルトと似ている」というもので、かなりレベルが高いと思っています。
posted by ophiuchi at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月20日

【アイリッシュウイスキー】パディ

【楽ギフ_包装】【あす楽対応_関東】パディ  40°(700ml)

【アイリッシュウイスキー】パディ 40% 700ml
価格:2,180円(税込、送料別)



スコッチより歴史があるアイリッシュウイスキーですが、特に日本ではマイナーな存在で、この「パディ」も今回初めて目にしました。ライトな味わいのアイリッシュウイスキーは家で気楽に飲むのに適していると思います。
posted by ophiuchi at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月04日

ピートが効いたアイリッシュウイスキー イ二ショーウェン



アイルランドのクーリー蒸留所ではピーティーなモルトが造られていて「カネマラ」というブランドでシングルモルトがボトリングされています。それを使いスコッチに近い味わいに仕上げたという珍しいアイリッシュウイスキーが「イ二ショーウェン」だそうです。
posted by ophiuchi at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

【アイリッシュウイスキー】キルベガン<グラス2ケ付>



アイルランドで100年前に造られていたウイスキーを復刻した、素朴でナチュラルな飲み口が特徴的なライトタイプのアイリッシュウイスキー。あまり飲む機会がないけど、私はアイリッシュも結構好きです。
posted by ophiuchi at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

ブッシュミルズ 1608 400周年記念

【楽ギフ_包装】【あす楽対応_関東】ブッシュミルズ 1608400周年記念46° (750ml)

ブッシュミルズ 1608 400周年記念 46% 750ml

価格:4,480円(税込、送料別)



「世界最古の蒸留所として知られる“ジ・オールド・ブッシュミルズ蒸留所”が蒸留免許の受領400周年を記念してリリースした限定品」でモルト比率は90%、ほぼシングルモルトですね。ブッシュミルズを飲んだことはありますが、シェリー樽熟成のモルトを使っているなと思ったぐらいで、あまり印象に残っていません。これはブッシュミルズ以外ではありえない記念ボトルなので、相当に気合が入っていそうです。
posted by ophiuchi at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

【BBR】クラオイ ナ モーナ アイリッシュ ウイスキー



変わった名前がついていますが、中身はアイリッシュのクーリー蒸留所のピーティーモルトということのようです(カネマラというのもそうですね)。クーリーのモルトはサントリーのシングルモルトによく似ているというのが私の印象で、かつてカネマラを飲んだときには、「山崎や白州のピーティーなものとほとんど区別がつかないな」と思ったのでした。(つまりかなり美味しかったということです)

★モルト価格ランキング★
(ミラーサイト)Wikiモルトウイスキーカタログ
 ネットショップで手に入るモルトウイスキーを価格順にリストしました。
posted by ophiuchi at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

☆カネマラ 16年 1992 ウイスキーマガジンライヴ記念ボトル!


☆カネマラ 16年 1992 ウイスキーマガジンライヴ記念ボトル 58.6% 700ml

信濃屋】価格 13,800円 (税込) 送料別 ※残り3本!

カネマラはアイルランドのクーリー蒸留所で造られるピーティーなモルトウイスキーです。クーリーは歴史は短いのですが、これまで飲んだシングルモルトはいずれもレベルの高いものでした。これまでに出会ったカネマラはサントリー山崎蒸留所が造るピーティー・モルトに似た印象がありました。技術レベルの高さを感じるという意味でも、この2つの蒸留所には共有性を感じます。これまでのウイスキーマガジンライヴの記念ボトルは、どれも納得させられるものばかりでしたので、非常に期待できるボトルだと思います。
★モルト価格ランキング★
(ミラーサイト)Wikiモルトウイスキーカタログ
 ネットショップで手に入るモルトウイスキーを価格順にリストしました。

posted by ophiuchi at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

ブローガンズ・レガシー(アイリッシュ・シングルモルト)


【大容量】ブローガンズ・レガシー 並行 40度 1000ml 【10月新商品】

津田SAKE店】価格 3,780円 (税込) 送料別

設立したばかりの会社が出した製品ということでしょうか?蒸留所名が書いてありませんが、「アイリッシュ伝統の3回蒸留、バーボンバレルとイベリアのシェリー樽にて10年間熟成した特別な樽を厳選し、瓶詰め」したとのことです。
★モルト価格ランキング★
(ミラーサイト)Wikiモルトウイスキーカタログ
 ネットショップで手に入るモルトウイスキーを価格順にリストしました。

posted by ophiuchi at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月01日

(ケイデンヘッド)クーリー 10年


(ケイデンヘッド)クーリー 10年 59.3度 700ml

ワイン・パーフェクト】価格 5,998円 (税込) 送料別

1989年に操業を開始したアイルランドのクーリー蒸留所は、スコットランドの蒸留所とおなじポットスチルによる2回蒸留を行っており、品質の高いモルトウイスキーを造っています。私個人の印象は、日本のウイスキーとよく似た優等生というもので、今後面白い存在になっていくのではないかと思います。
★モルト価格ランキング★
(ミラーサイト)Wikiモルトウイスキーカタログ
 ネットショップで手に入るモルトウイスキーを価格順にリストしました。
各種クーリーのテイスティングノート(モルトクラブ)

posted by ophiuchi at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

ジェムソン・ゴールド


ジェムソン・ゴールド 40% 700ml

neroインターネットショップ】価格 5,380円 (税込) 送料別

アイリッシュ・ウイスキー「ジェムソン」の最高級品。クラシカルで高級感があるボトルデザインが目を引きます。スタンダードの12年もなかなか美味しいウイスキーなので、モルト・ウイスキー好きが少し気分を変えたいときに向きそうです。
★モルト価格ランキング★
(ミラーサイト)Wikiモルトウイスキーカタログ
 ネットショップで手に入るモルトウイスキーを価格順にリストしました。

posted by ophiuchi at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | アイリッシュ・ウイスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。