★モルト価格ランキング★
ネットショップで手に入るモルトウイスキーを価格順にリストしています。
以下の蒸留所のボトルリストを更新しました。
<<アイラ・モルト>>
※
アードベッグ
個人的にはスティルヤング、オールモストゼアより美味しく感じたベリーヤング、もう残っていませんでした。
※
カリラ
ボトラーズものが豊富に出回っていますが、やはりオフィシャルの8年アンピーテッドが気になります。
※
ボウモア
こちらも新しいオフィシャルボトル、12年、15年(ダーケスト)、18年が出ています。例のパヒューム香はほとんどなくなっているらしいので、好きな人は今の内に旧ボトルを買っておくべき?
※
ラフロイグ
ラフロイグのオフィシャルボトルは昔からほとんど変わっておらず好感が持てます。
<<スペイサイド・モルト>>
※
グレンリヴェット
ゴードン&マクファイル、G&J.G.スミスの長期熟成ものが気になります。
※
ダフタウン
懐かしい「花と動物」(カワセミのラベル)がまだ手に入ります。
※
ロングモーン
一時品切れ状態だったオフィシャル15年が入手可能になりましたが、新しくでた16年に切り替わるようです。
<<ハイランド・モルト>>
※
オーバン
現在ボトラーズものは一つもなし。好きなモルトですが、手に入るボトルは本当に少ないですね。
※
グレンロッキー
西ハイランドの閉鎖蒸留所。市場から消え去る日は近そうです。
※
ベン・ネヴィス
ニッカが買収する以前に蒸留された長期熟成モルトがいくつかあって、ちょっと気になります。
posted by ophiuchi at 09:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シングルモルトウイスキー
|

|